ザ・ノース・フェイスから2着の新作アウターが登場
とどまることを知らないザ・ノース・フェイスの人気っぷり。頭のてっぺんから足先まで、どのアイテムにおいても抜かりないデザイン性と安心の機能性が魅力的ですよね。
そんな同ブランドが、この時期にさらなる新作アウターを投入しました。アウトドア好きな行動派の人にイチ押し! 早速どんなアウターなのか見ていきましょう。
アルピニストでも使える本格中わたパーカー
山の頂を目指して登るアルピニスト(=登山家)は、今の時期寒さとの戦いが中心となってきます。
そんな厳しい環境に立ち向かう人たちのために、ザ・ノース・フェイスが高機能パーカーを提案しました。それがこの「エクスペディショントランゴパーカ」です。
メイン素材には、高い防風性を持つ「GORE-TEX membrane WINDSTOPPER®インサレーション」を採用。冷たい風が中に入るのを防いでくれます。裏地はハーネス着用を考慮し、強度がある「パーテックス®カンタムダイアモンドフューズ」を使用しています。
肩まわりと袖はメイン素材とは違い「スペクトラ補強素材」をつけ、岩などの摩擦に耐えられるように工夫。中わたは高い保温性と撥水性を持つプリマロフト®を入れています。
とは言っても、プロだけでなく一般の人が街中でも着られるデザインに仕上げているのが同ブランドの特徴! スタッフサック付きで、コンパクトに収納でもできるので持ち運びも楽々。新しいパーカーをお探しの人はぜひチェックしてみてください。
●重量:755g(サイズL)
●価格:73,440円(税込)
●カラー:ファイアリーレッド、ブラック
<!–
生地だけでなく“中わた”も伸びて動きやすいインサレーション
こちらも行動派な人にピッタリなインサレーション(=中わたを使ったジャケット)。
「WPB ベントリックス フーディー」は、表地に防水透湿性機能をもつ2層構造の「ハイベント®」を採用。伸縮性にも優れている素材ですが、さらに無縫製の「シームシーリング加工」を施すことで、腕の機動力を妨げない工夫がなされています。
中わたには「ベントリックス」を使用。こちらはシート状の化繊わたで、規則的に入れたスリットが体の動きに合わせて開閉してくれます。静止時には保温性、行動時は通気性が生まれる画期的な素材なんです。
その他にもハンドウォーマーを兼ねたベンチレーションポケットが両サイドに配備されていたりと、隅々まで寒さ対策が練られています。こちらもスタッフサックが付き。いつでもササッと羽織れるようにバッグに忍ばせておきたい1着です。
●重量:430g(サイズL)
●価格:34,560円(税込)
●カラー:ファイアリーレッド、ブラック、イノギュレーションブルー
<!–
CAMP HACKトップはこちらCAMP HACKトップページではアウトドアアイテム情報も満載! ぜひチェックしてみてください。
Source: CAMP HACK
ワイルドシングスおすすめアイテム20選!パンツ&ジャケット類
WILD THINGS/ワイルドシングスって?
「WILD THINGS/ワイルドシングス」とは、アメリカを代表する登山家、ジョンとマリーのボガード夫妻により1981年に設立されたアウトドアブランド。
『軽くてタフでなければいけない』というコンセプトを基に、数々の困難な登山経験から高品質なプロダクトを生み出し続けています。その製品の完成度は、アメリカ陸軍や海兵隊にも採用されるほど。タフさは折り紙つきです!
ワイルドシングスが支持される3つの特徴
現在は、日本のアウトドアファッションを語るには欠かせないブランドとして地位を築き、着心地の良さはもちろん、オリジナリティ溢れるデザイン性も、若者から圧倒的な支持を得ています。では、そんなワイルドシングスの特徴を大きく3つご紹介!
クライミングや登山をルーツに持ちながらも、デザインはそれを想像させないスタイリッシュさ。その中にしっかりとアウトドアでも動きやすい股下加工を施してあります。日常でも着用できるこのデザイン性は、ワイルドシングスの人気を支える大きな理由のひとつです。
高品質・高性能かつファッショナブルなプロダクトに、他のブランドから注目されないわけがありません。アパレルブランドはもちろん、あのコカ・コーラ社など枠を超えた様々なコラボ・別注アイテムを数多くラインナップしています。
3. 新素材を積極的に採用している
ワイルドシングスのコンセプトは前述したとおり「タフで軽量」であること。ワイルドシングスのアイテムの中でも最上級に位置するアウター「デナリジャケット」等をはじめとした多くの製品に、新素材を使用しています。
完全防水ながら驚異の透湿性のeVent(イーベント)、保温性だけでなく撥水性も備えた超微細マイクロファイバーのプリマロフト、耐水圧45,000mmをクリアした防水透湿膜のシンパテックスといった、最新の高機能ファブリックを惜しみ無く使用しています。
よりよい製品を作る、というブランドの姿勢がこの3つの特徴に現れていますね。では、ワイルドシングスの人気アイテム20種をご紹介!
ワイルドシングスの人気アイテム20選
【クライミングパンツ】
素材:綿81%、ポリエステル12%、ポリウレタン7%
サイズ:S・M・L
素材:コットン100%
サイズ:M・L・XL
素材:綿100%
サイズ:S・M・L
素材:インド綿100%
サイズ:S・M・L
【シャツ】
カラー:ネイビー・ホワイト
素材:コットン100%
サイズ:M・L
素材:オーガニックコットン100%
サイズ:XS
素材:コットン100%
サイズ:S・M・L
素材:コットン100%
サイズ:S・M・L
カラー:ホワイト・ネイビー・カーキ
素材:ポリエステル100%
サイズ:S・M・L
【ジャケット】
素材:ナイロン・ポリエステル
サイズ:S・M・L
素材:ナイロン・ポリエステル(プリマロフト)
サイズ:S・M・L
素材:ナイロン
サイズ:S・M・L
素材:ナイロン・ポリエステル(プリマロフト)
サイズ:XS・S・M・L
【バッグ】
素材:コーデュラシルナイロン
サイズ:H 37cm × W 43cm × D 11cm
容量:24L
素材:コーデュラシルナイロン
サイズ:H 44cm × W 37cm × D 11cm
素材:ナイロン
サイズ:H 49cm×W 30cm×D 17cm
容量:26L
【アクセサリー】
素材:ナイロン
サイズ:頭周り53~63cm
素材:ナイロン
サイズ:頭周り57cm
素材:コットン100%
サイズ:頭周り61.5cm
サイズ:縦57mm×横190mm
オシャレなのに高機能なアイテムを着てキャンプに行こう
独特の柄使いや、カジュアル過ぎないシルエットの良さなど、オリジナリティ溢れるワイルドシングスのアイテムたち。定番アイテムから別注アイテムまで見逃せないものばかりです。ワイルドシングスのアイテムでキャンプに1つスパイスを加えてみませんか?
Is the justice that light in tough.
タフで軽いことは正義である。
Source: CAMP HACK