秋冬に活躍する「パーカー」
“パーカー”といえば、肌寒い時期に重宝する定番のウェアですよね。ただし定番故に、種類が豊富すぎてどれを選んだらいいかわからない……という方も多いのでは?
厳選した4つのパーカーをピックアップ!
そこで今回は数多くあるパーカーの中から、4着をピックアップ。例年すぐに完売してしまうモデルや抜群に暖かい一着など、機能やデザインに特徴的があるパーカーをご紹介します。気になったら早めのゲットが吉ですよ!
今の時期に活躍するパーカー4選【人気モデル&高機能モデル】
ノースフェイス「デナリフーディ」
軽量ながら高い保温性を誇る肉厚フリースを採用した「デナリフーディ」。アウターとしても使えるように、肩とフードには中綿「プリマロフト」が封入されています。胸ポケットが2つあるので収納性が高いのも◎!
機能だけでなく、異素材の切り返しがいいアクセントになっていてオシャレ。とにかく人気のモデルなので、ノースフェイスのショップでは販売数を制限していることがほとんどです。
気になる人は、希望のカラーやサイズが売り切れる前に早めにゲットするのがオススメですよ。
<!–
パタゴニア「メンズ・テキスト・ロゴ・アップライザル・フーディ」
こちらは右腕にある「Patagonia」のロゴが特徴的なパーカー。シンプルなデザインながら、存在感バツグンのロゴが入ることでキャンパー好みになっています。
裏地が起毛している厚手のパーカーなので防寒性もバッチリ。ペットボトルとコットンの端切れをリサイクルした生地で作られており、環境保護の意識が強いパタゴニアらしい人気の一着です。
カラー:ブラック
<!–
イエティナ「プルオーバーフーディー」
一見パタゴニアのパーカーとそれほど違いがわからないこちらは、保温性が非常に高い特殊な一着! パッと見では全く分かりませんよね?
その暖かさの秘密は“裏地”にあります。空気を蓄えるループが特徴の「パイル生地」と、そのループを壊すことで肌触りと保温性をアップさせている「起毛生地」。
イエティナは特許技術によりループを壊さずに起毛することを可能にし、圧倒的な保温性を実現しています。
その特殊な生地を作るために使っているのは約50年前の丸編み機! 時間がかかるため1日の生産数は少なくなってしまいますが、世界から「寒い」をなくすことを目標に、強いこだわりを持ってモノ作りをされています。
<!–
アルクフェニックス「ドームパーカ/ 3Dウラケ」
速乾性に優れ、サラッとした着心地が気持ちいいオリジナルのニット生地「3D urake(スリーディーウラケ)」を使用したパーカー。高く設計された襟は、冷気の侵入を防いでくれます。
前面には大容量のジップポケットが! ポケット内部は3つに別れており、小物を分けて入れることができます。鍵やスマホなど、失くしたくないアイテムを収納するのに便利です。
背面の襟元にはベンチレーションを配置している少し変わったデザイン。内部にこもった熱を放ち、快適な着心地を実現してくれます。
着込みすぎて、少し動いただけで汗ばんできた……なんて場面でも助かりますね。キャンプだけでなく、アクティビティを楽しむ方にもオススメのウェアです。
<!–
暖かさと格好良さをゲットしよう!
どのメーカーの、どんなパーカーを選べば良いのか分からず迷っている方も、気になるパーカーを見つけることができましたか? スポーツやアウトドアシーンだけでなく、いつでもどこにでも着て行きたくなる一着を見つけて、寒い季節を乗り越えて行きましょう!
この記事が気にいったあなたに、オススメの3記事
Source: CAMP HACK
パタゴニアの新作5選!この中から1着あるとかなり便利そう!
アウトドアブランドの雄「パタゴニア」
「故郷である地球を救うためのビジネス」と社訓にあるように、パタゴニアは環境保全やリサイクル生地の開発に全力で取り組んでいます。
自然を相手にビジネスをする以上、環境のことは真剣に考えるというブランド側の意思が素敵ですよね!
最高の製品を作る姿勢
パタゴニアの製品は機能性、修理可能、耐久性を備えたものが多いんです。
過酷な環境下でのアクティビティーに対応出来る丈夫なウェアはとても長く使えるので、結果環境にもお財布にも優しい一石二鳥なアイテム揃い!
それではキャンプや普段使いにもってこいの5選を見ていきましょう
これは買い!パタゴニアの新作5選
①あの名作を春夏も!「フーディニスナップT プルオーバー」
フリースの名作スナップTがリサイクルナイロン素材で登場です! かなり薄手のリップストップナイロンなのでTシャツよりも軽く感じます。
キャンプ中にちょっと冷えるなという時に、これくらい薄手のアウターがあると便利ですよね。
コンパクトに収納できるので、カバンに常に忍ばせておいてカッパ代わりに使うのもいいですね。何より配色がいい!
6色展開とカラバリも豊富なので、好みのカラーを選んでくださいね。
詳細はこちら
②今年の新色も見逃せない「メンズ・バギーズ・ショーツ」
フェスやキャンプだけでなく、街でもファッションアイテムとして定番化しているバギーズショーツ。
毎年買っているという人も多いのではないでしょうか? 今年はペールトーンの優しいカラーが新色にラインナップ
撥水性と速乾性があるので水陸両用。筆者の夏ボトムスはもっぱらバギーズショーツです。リラックスウェアとしても優秀なので汎用性が高いですよ。
少し短めの丈感がかわいいウィメンズやキッズもあるので、家族で色違いで集めてみるのもいいかもしれませんね!
詳細はこちら
③着心地サラサラ「ライトウェイト・オールウェア・ヘンプ・コーチズ・ジャケット」
コットンヘンプ素材を使用しているので、暑い日でも快適に過ごせるアウターです。
キャンプ場や強いエアコン下など、まだアウターが手放せない環境にはもってこい。
胸ポケットが付いているのでアウターではなくシャツとしても使用可能。3シーズン長く使えるので、1着は持っておくといいアイテムですよ。
3色展開でいずれも落ち着いた色味なので、着る人を選ばないところもGOOD!
詳細はこちら
④急な天候の変化に対応「テズロン・ジャケット」
山岳地帯ならまだしも、街でもゲリラ豪雨やヒョウなど突然天気が崩れることが多くなってきましたよね。そんな時の強い味方です。
アゴまでカバーできるフロントジップとフードが雨風から守ってくれます。生地も薄手で紫外線をシャットアウトしてくれるので、これからの時期には最適ですよ。
キャンプでも着替えをコンパクトに収納できたら便利ですよね。
天気が回復したらバッグにしまっておける小ささなので、デイリーに持ち運んでもストレスになりません。
詳細はこちら
⑤これぞクラシック「バギーズ・ジャケット」
スウィングトップのようなオールドスクールな見た目ながら、じつは機能性に富んだアウターです。
生地はリサイクルナイロン性で耐久撥水加工が施してあるので雨の日も安心。UVプロテクションも搭載していて、日差しの強い時も紫外線から守ってくれます。
透湿性も優れているので、汗をかいてもしっかり発散してくれますよ。
アウトドアに対応する機能がなさそうであるという、いい意味で期待を裏切ってくれるアウターです。
詳細はこちら
パタゴニアは小物も面白い!
毎シーズンワクワクと安心感をくれるパタゴニアの新作たち。ウェア以外も見逃せません。
レトロプリントが施されたお弁当箱サイズのトートバッグや、手持ちのギアを飲み込んでしまうその名も「ブラックホール・ギア・トート」など小物も魅力的なものが多いですよ!
パタゴニアの公式アプリは活用するべき
昨年リリースされたパタゴニアのスマホアプリ。公式HPのアカウントと紐付けて、製品の購入や交換などができます。
さらに直営店の在庫が見れたり、チャット形式で製品選びの相談に乗ってもらえたりと至れり尽くせり! ぜひこの機会にダウンロードしてみてください。
日常と自然をシームレスにつなぐパタゴニア製品
パタゴニアの新作5選の中からお気に入りは見つかりましたか? 買いやすい価格帯でハイパフォーマンスなアイテムをリリースし続けるパタゴニアから目が離せません!
人気のアイテムは売り切れてしまう可能性が高いので、気になるものは早めにゲットしておきましょう!
バギーズショーツをさらに深掘り!
軽くて動きやすくて見た目もイイ。最強ショーツを掘り下げ!
You’ll get comfortable outdoor life by Patagonia
パタゴニアでアウトドアライフをもっと快適に!
Source: CAMP HACK